2025年2月14日、フレンズ・TOHO法人会員向け行事として「講演会・名刺交換会」が名古屋ガーデンパレスで開催されました。
当日は法人会員企業35社61名の参加があり、東邦学園からも理事長をはじめ教職員18名の参加がありました。
講演は応援文化構築コンサルタント浦上大輔氏で「たった1分で相手のやる気を引き出す言葉の力 PEP TALK(ペップトーク)」と題して90分行われました。
浦上氏は北海道大学大学院教育学研究科修了で教育学修士、理学療法士の資格を持ち、健康・医療・介護の現場を経験してこられました。
現在は、一般財団法人ペップトーク普及協会専務理事、一般社団法人日本朝礼協会理事を務められ、ペップトーク講演、コーチングコミュニケーションによるリーダー育成、朝から夢を語る朝ワク朝礼で日本を元気にする活動で、全国を飛び回る忙しい日々を過ごされています。
浦上氏からの「PEP TALK(ペップトーク)は『励まし』、チームのやる気を引き出し、結果を出す手法として始まったこと」「『ありがとう』は最高のPEP TALK(ペップトーク)」というお話には、参加者の多くが共感して聞き入っていました。
講演後、休憩を挟み名刺交換会が行われました。フレンズ・TOHO神野会長および東邦学園榊理事長の挨拶の後、全参加企業からの自己紹介があり、その後は名刺交換会となり、終了時間まで参加者の間で活発な交流が行われました。